日本で出来てトロントでは出来ないこと
- M Kotaka
- 1月6日
- 読了時間: 2分


最近クリスマスマーケットでお酒を出してるお店があったんだけど、お酒を飲みながら歩けるわけじゃなくて飲めるエリアが決まってたんだよね。それで、そういえばトロントでは外ではお酒飲めないけど日本ではどこでも飲めるなーって気づいた。

そうだね。日本ではお花見の時期とかみんな公園とかでお酒飲んでるもんね。トロントでは買ったお酒を許可されてない場所で飲んだら罰金らしいよ。

うん。それ聞いたことある。今年は夏にお酒を飲んでも良い公園がリストになってて、そこでは期間中お酒を飲んでも良かったみたい。

今年だけなのか、いつからやってるのかは不明だけどねー。公共の場で酔っぱらってる人がいないのは個人的には良い点。

言われてみれば酔っぱらいみたいな人ってあんまり見ないかも。

うん。あとトロントでは手持ち花火も自由に出来ないよね。私が子どもの頃は夏休みの楽しみのひとつだったけど。

そうそう。確か、5月のビクトリアデーと7月のカナダデーの時とか決められた日だけは自由に花火が出来るらしい。

記念日に色んな公園で公に打ち上げ花火が上がる日は花火をやって良い日で、個人的にもちょっと大きめな手持ち花火をしている人がいるよね。

トロントの打ち上げ花火を何回か見に行ったことがあるけど、その度に日本のお祭りの花火の素晴らしさを感じる。

ほんとに。打ち上げ数も多いしきれいだよね。日本の花火職人が上げる花火は海外でも人気がありそう。

すごい芸術的だし、絶対驚かれるよねー!