top of page

サバイバル力の強さ

  • 執筆者の写真: M Kotaka
    M Kotaka
  • 2024年12月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月24日




なんか変な題だけど(笑)なんでこれを思ったかと言うと、この前私が引っ越しをしたときに荷物を全部公共交通機関で運ぶって前の家の大家さんに話したのね。その時に「そんなの絶対にできないよ!!」って言われたんだけどそのまま実行(笑)もちろんYや他の友人にも手伝ってもらって無事にできたんだけど、自分で言うのもなんだけど、留学生ってサバイバル力あるよねー。


まぁ大変だったけどね、もちろん(笑)でも海外生活を通してサバイバル力が上がるっていうのは本当にそうだと思う。




うん。サバイバル力なのか分からないけどご飯作るにしても日本と全く同じ食材は手に入らない、じゃあ代用品でやってみよう。みたいな工夫をしなきゃいけない状況が多々あるからなんとかさせる力が付いた気がする(笑)



そうね。手に入れたいものがどこに売ってるのかも分からないし、金銭的にも余裕がある留学生ってあまりいないと思うから、自分ができるなかで情報を集めてすべてやりくりしていく必要があるからかな。料理だけじゃなくてもね。

 

 


うーん、そうねえ。なんかそれ自体を楽しめることも必要かも。





うんうん。日本の生活に慣れていると不便なことがたくさん出てくるのは当たり前だからそれも海外生活の醍醐味として出来た時に達成感を感じたり楽しめると、生活しやすくなるよね。



私は日本に帰って炊飯器がなくてもお米が炊ける!




私も!




© 2024 Toronto Life - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page